カテゴリは大カテゴリを使ってさらに大きい枠組みでグループ化することが可能です。大カテゴリはカテゴリの集合体です。例えば、「マネジメント」「金融」「経営論」の3つのカテゴリが存在した場合、「マネージャー」という大カテゴリにそれらを入れてカテゴリをグループ化することができます。
大カテゴリ「マネージャー」>カテゴリ「マネジメント」「金融」「経営論」
このように設定することで、マネージャー層の社員に大カテゴリ「新マネージャー向け」に入っている3つのカテゴリ「マネジメント」「金融」「経営論」のコースを受講させることができます。
大カテゴリにカテゴリを入れるには、次の手順に従ってください。
1. 大カテゴリ作成をクリックします。
2. 大カテゴリ名を入力します。
3. 大カテゴリ作成をクリックします。