2023/3/16
New セクションとレッスンに開始日を設定する機能が追加されました。
2023/1/27
New レポートを共有されたユーザーに編集者の権限を付与できるようになりました。
2022/12/31
Improved マイクロソフトがInternet Explorer 11のサポートを終了しました。 セキュリティ上の理由のため、Internet Explorer 11はCoursebaseの推奨対象ブラウザから除外されました。
Improved ユーザーのプロフィールページから「受講者レポートをダウンロード」の機能が除外されました。
2022/12/22
New 共有されたレポートを除外するオプションが追加されました。
2022/12/21
New 設問正答レポートが追加されました。
New 設問回答レポートが追加されました。
2022/12/9
Improved ユーザーを一括で登録/更新する機能が更新されました。
2022/11/17
New 「コース作成日」の項目がコースレポートに追加されました。
2022/9/3
New 管理者が他の管理者のパスワードを変更できるようになりました。
2022/8/24
New コースの閲覧可能期間を設定する機能が追加されました。
2022/8/3
New ユーザーのログインID(ログインをする際に使うメールアドレス又はID)を一括で変更する機能が追加されました。
2022/8/3
New ユーザーを一括で組織から削除する機能が追加されました。
2022/8/3
New ユーザーを一括でグループから除外する機能が追加されました。
2022/8/3
New ユーザーを一括でコースから除外する機能が追加されました。
2022/7/26
New ユーザーの登録時(あるいはユーザーのパスワード変更時)に、ユーザーがログインする際のパスワード変更の要求有無を設定できる機能が追加されました。
2022/7/21
New 動画視聴履歴レポートが追加されました。
2022/7/11
New ユーザーセッションをエクスポートする機能が追加されました。
2022/1/15
New ログを記録するための新しいインフラストラクチャーが整備されました。
2021/12/15
New 機能のバッチ処理を行うための新しいシステムが追加されました。
2021/11/30
New 自動お知らせメールを処理する新しいバックエンドインフラストラクチャーが整備されました。
2021/8/31
New バックエンドでExcelを処理する新しいシステムが追加されました。
2021/7/31
New インフラストラクチャーの新しい監視ツールが追加されました。
2021/6/30
New ユーザーがログアウト後に表示されるページを任意のカスタムランディングページに指定できるようになりました。
2021/3/31
New 受講者が課題内の設問を全て回答しなければその課題を提出できないようにする機能が追加されました。
New 受講者が課題内の特定の設問を回答しなければその課題を提出できないようにする機能が追加されました。
2021/1/31
New 1つの組織で複数のIdPとSAML SSO連携ができるようになりました。
2020/12/1
New 新しいフロントエンドインフラストラクチャーが整備されました。
2020/8/28
Improved SAML SSOでログインをする際にターゲットURLにリダイレクトできるようになりました。
2020/7/27
New SAML ジャストインタイムプロビジョニングができるようになりました。
Improved Udemy レポートから閲覧できるデータが増えました。
2020/6/31
New Udemy SSO連携ができるようになりました。
New Udemy レポート連携ができるようになりました。
2020/3/31
New Gakunin SSO連携ができるようになりました。
2020/2/8
New user.createメソッドのバッチリクエストができるようになりました。
New お客様用APIのバッチリクエストのインフラストラクチャーを整備しました。
2020/1/27
New コースのメンバーページから新しい受講者を作成できないようにする組織設定
2019/12/28
New ファイルを含む受講者の提出物を1クリックでダウンロードすることができるようになりました。
Improved コースのダイレクトリンクから直接コースに参加することができるようになりました。
2019/12/25
New お客様APIのユーザー関連メソッドの追加
New お客様APIの組織関連メソッドの追加
2019/12/4
New お客様APIの組織関連メソッドの追加
New お客様APIのグループ関連メソッドの追加
2019/11/26
New お客様APIのグループ関連メソッドの追加
2019/11/21
New お客様APIのユーザー関連メソッドの追加
2019/11/15
New お客様APIの組織関連メソッドの追加
New お客様APIのユーザー関連メソッドの追加
2019/10/31
New 課題ごとの合格点機能が追加されました。
New 設問をランダムに表示する機能が追加されました。
New 設問バンク機能が追加されました。
2019/10/29
Improved ライブビューのコースのフィルタにて、ユーザーが管理者権限でアクセスが可能なコースもフィルタが可能なコースとして追加されました。
2019/10/24
Improved 特定の言語において、提出物ページとExcelファイルで姓でソートをすることができるようになりました。
2019/10/8
Improved 提出物Excelファイルで作文問題の回答に含まれた改行が反映されるようになりました。
2019/9/30
New 新しいクライアントAPIがリリースされました。
2019/8/20
Improved 濁点が入ったファイル名への対応が改善しました。
Improved 強制提出の際にお知らせメールの送信有無を設定することができるようになりました。
2019/8/7
Improved PDFに記載されているリンクを新しいタブで開くことができるようになりました。
2019/7/26
Improved コースカテゴリの順番を変える事ができるようになりました。
2019/7/24
Improved コンテンツと重なることを避けるため、コンテンツブロックの編集ボタンをコンテンツ画面の右上に移行しました。
2019/7/19
New SAMLシングルサインオン連携
2019/5/23
New 動画再生速度を変更することができるオプションが追加されました。
2019/4/30
Improved PDFビューアー上のアルファベット以外の文字の表示を改善しました。
2019/4/5
Improved 提出物Excelファイルの課題のタイトルと設問に翻訳が適用されるようになりました。
2019/3/26
Improved エクスポートされた提出物のExcelファイルに、翻訳されたファイル名を使用できるようになりました。
2019/3/10
Improved 自動お知らせメールの内容を更新しました。
2019/3/6
New オプションで、新規ユーザーを追加する事ができる権限を管理者のみに制限する事ができるようになりました。
2019/2/28
New 管理者機能の使用をIPアドレスにより制限する事ができるようになりました。
New オプションで、 組織あるいはグループ内のコースへのアクセスをIPアドレスにより制限する事ができるようになりました。
Improved Internet Explorer 10でのご利用サポートを終了しました。
2019/2/18
New メンバー追加ページの「お知らせメールを送る」のデフォルト設定を選択する事ができるようになりました。
2019/2/15
New オプションで、管理者を追加する事ができる権限を組織レベルの管理者のみに制限する事ができるようになりました。
2019/2/12
New オプションで、新しいグループを作成する事ができる権限を組織レベルの管理者のみに制限する事ができるようになりました。
2019/1/8
Improved コースベースサポートへリクエストをする事で組織内のグループの順番を変更できるようになりました。
2018/12/31
Improved Internet Explorer 9でのご利用サポートを終了しました。
2018/12/4
Improved ユーザーは自動的に新しいドメインにリダイレクトされるようになりました。
New 設問をコピーして作成できるようになりました。
2018/11/20
Improved Excelファイルを使ったユーザーのアップロードが20,000行のExcelファイルまで対応できるようになりました。
2018/11/1
Improved ファイル添付のプロフィール項目に複数のファイルを添付できるようになりました。
2018/10/31
Improved カテゴリ内のコースの順番を自由に並べ替えることができるようになりました。
2018/10/18
Improved 提出期限のリマインダーが提出されていない課題に対してのみ送信されるようになりました。
Improved 通知メール内に翻訳されたコース名と課題名が反映されるようになりました。
Improved デイリー通知メールのフォーマットを修正しました。
2018/10/15
Improved ユーザーのExcelアップロード、ユーザー検索の際に、不要なスペースや段落が自動的に取り除かれるようになりました。
Improved ログイン画面で選択した言語が、ログイン後のインターフェースの言語に反映されるようになりました。
2018/9/22
Improved レポートの設定ページにて、レポートがリロードされることなくグループを追加することができるようになりました。
2018/9/21
New ユーザーのインターネットコネクションが途切れた際にスクリーンにメッセージが表示されるようになりました。
New 複数のタブやブラウザでログイン状態のユーザーが、どれか一つのタブ、あるいはブラウザでログアウトした場合、開いているページが全てログインページにリダイレクトされるようになりました。
2018/8/31
New 動画分析レポートを確認及びダウンロードできるようになりました。
New インターネット環境が遅い場合もファイルアップロードのスピードや安定性が上がるよう、バックエンドでマルチパートファイルアップロードをサポートできるようになりました。
2018/8/23
New 画像、動画、音声コンテンツブロックのダウンロードオプションが追加されました。
2018/8/15
Improved ユーザーアクティビティに関するバックエンドログが強化されました。
2018/7/30
New 課題の回答時間に制限をつけるオプションが追加されました。
2018/7/4
New レポートページに検索機能が追加されました。
2018/6/30
New レポートのフィルタ機能で、指定した過去のある時点(前月、2ヶ月前、先週、2週間前など)でフィルタリングができるようになりました。
Improved レポートにテキストと数字の新しいフィルターが加わり、レポートのカスタマイズが容易になりました。
2018/6/25
Improved レポートのアクションボタンをタイトルの行と同じ位置に移動し、レポートデータがより見やすくなりました。
2018/6/21
Improved レポートをエクスポートした際のExcelファイルが改善されました。セルのフォーマット(日付、数字、パーセンテージの表示)の明瞭化、ファイルサイズの縮小、互換性の向上などでより使いやすく、そして見やすくなりました。大容量のレポートはより参照がしやすいように、別ファイルではなく、複数のシートに別れるようになります。
2018/5/25
New パスワードをメンバー追加ページ及び、プロフィールページに表示させるオプションを追加されます。
2018/5/21
New 管理者用のヘルプセンターが公開されました。
2018/5/18
Improved「複数の情報」のプロフィール項目がフィルタリングできるようになりました。
2018/5/11
New PDFコンテンツブロックの翻訳オプションを追加しました。
2018/4/23
Improved Internet ExplorerブラウザでのPDFコンテンツブロックの互換性を改善しました。
2018/4/13
Improved Windows PowerPointで作成されたPDFファイルの日本語表示を改善しました。
2018/3/28
Improved レポート更新の待ち時間が短くなります。
2018/3/26
New 「コースの選択」ページに検索機能が追加されました。
Improved 「コースの選択」ページのパフォーマンスを改善しました。
New 管理者がユーザーのメールアドレスを変更できるようになりました。
Improved プロフィールページのパフォーマンスを改善しました。
2018/2/8
New 受講者が登録されている自分の姓名とメールアドレスを変更できるかどうかをオプションで設定できるようになりました。
Improved 組織設定のインターフェイスが改善されました。
2018/2/5
Improved コンテンツブロックボタンの下に説明が追加されます。
2018/1/31
New 管理者向けロードマップを開設しました。
2018/1/29
New PDFコンテンツブロック ー PDFコンテンツブロックにより、コンテンツ開発者はコース内のコンテンツにPDFの埋め込みとアップロードが簡単にできるようになりました。PDFコンテンツブロックでは「スクロールでのページ移行」、「矢印アイコンをクリックしてのページ移行」、「全ページを表示」の3つから自由に表示形式を選択でき、さらにダウンロードボタンの表示の有無もオプションで設定することが可能になりました。
Improved 新しいコンテンツブロックタイプの構築をより容易に行うための、コンテンツブロックコードのリファクタリングを行いました。
Improved トップナビゲーションにあるユーザーアカウントのデザインをリニューアルしました。ドロップダウン式にし、以前あった各種アイコンを除去することで、より見やすいデザインとなりました。
2018/1/15
Improved Excelを使ってプラットフォームにメンバーをアップロードする際、Internet ExplorerがExcelに2桁で記載された年数(年代)を識別できるよう改善しました。
2017/12/11
Improved コースページにて、コース名が長い場合にアクションボタンにコース名が重ならないように修正しました。
Improved プロフィール設定のページに「戻る」ボタンを追加しました。
Improved メンバーExcelアップロードのオプションセクションの名前を改善しました。
2017/12/7
Improved グループの削除ボタンをグループの設定ページ下部に移動しました。
2017/12/6
Improved 課題と提出物ページ内の翻訳内容を改善しました。
2017/12/5
Improved アクセスルールページにプレースホルダメッセージを追加しました。
Improved Excelでメンバーをアップロードする際に、手作業でExcelに記載の項目を連携をするための「連携」のボタンを取り除きました。現在はExcelを使ってメンバーをアップロードする際にはExcelに記載の項目と自動的に連携がされるようになっております。
Improved モバイル端末を利用しているユーザーを特定するためのメソッドを改善しました。
2017/12/4
Improved レポートのフィルタ機能にあるリミット設定で、「0とイコールではない」フィルタが正確に適応されるよう改善しました。
2017/11/30
New 受講者が自分のプロフィールにアクセスができるようになりました。
New ユーザーのプロフィールにて、入力が必須の項目をオプションで設定できるようになりました。
New ユーザーのプロフィールにて、現在の日付が自動的に日付項目に入力されるオプションを設定できるようになりました。
New ユーザーのプロフィールにファイルをアップロードできるようになりました。
New ユーザーのプロフィールの「複数の情報」項目にて、複数のプロパティを追加してフィルタリングできるようになりました。
New Excelアップロードでメンバーを追加する際に、項目を追加するのか、あるいは項目を入れ替えるのかを設定できるようになりました。
Improved 受講者プロフィールページのインターフェイスデザインを改善しました。
Improved 項目のアップデートフローをファイリングするためのバックエンドシステムを改善しました。
2017/11/28
Improved プロフィールページの閲覧及び編集モードのユーザビリティが向上しました。
Improved コースレポートにて、セクションとレッスンを「課題数」のカウントから取り除きました。
2017/11/22
Improved Excelメンバーアップロードページにて、確認の画面で列のスクロールができるようになりました。
Improved 「平均成績」項目の名前を変更しました。
2017/11/21
Improved プロフィールページの複数項目のデザインを更新しました。
2017/11/1
Improved 指導者がコースに受講者をExcelでアップロードできるようになりました。
2017/10/25
Improved テキストコンテンツブロックで、左、中央、右揃えのオプションが追加されました。
2017/10/16
New ユーザーをコースに追加する際に、自動お知らせメール送付の有無をオプションで選択できるようになりました。
Improved メンバーをExcelでアップロードする際に、10,000行まで対応できるようになりました。
Improved メンバーのExcelアップロードのパフォーマンス向上のために、バックエンドシステムのリファクタリングを行いました。
2017/10/12
Improved メンバーをExcelアップロードをする際に、ユーザー名を使用できるようになりました。
2017/10/10
Improved プラットフォームのURLと適合させるために、バックエンドAPIのためのカスタムURLサポートを追加致しました。
Improved コースページでコースのロードタイムがより速くなりました。
Improved 穴埋め問題のテンプレートをインポートした際に、得点が正しくセーブされるように改善致しました。
2017/10/4
Improved パスワードがあるメンバーとないメンバーが一緒に記載されたExcelをアップロードしてメンバーが追加できるようになりました。